「エネオス新車のサブスク」は、最近よくCMで流れているのでご存じの方も多いと思います。
車のサブスクが増加するなか、「エネオス新車のサブスク」はいったいどんなサービスを展開しているのでしょうか。
本記事では、気になる「エネオス新車のサブスク」の評判と実際に利用した方の口コミからメリット・デメリットをご紹介します。
エネオス新車のサブスクとは?

引用元:【公式】エネオス新車のサブスク
「エネオス新車のサブスク」とは、その名のとおりENEOSが運営するカーリースで、月々定額で新車が乗れるサービスです。
月額には、契約によってメンテナンスの内容が違いますが、リース後の残価設定額を引いた車両代、自動車税や車検・点検代など基本的なサービスは含まれています。
エネオス新車のサブスクの特徴
「エネオス新車のサブスク」の大きな特徴といえば、以下の3点になります。
- 2年ごとに無料で新車に乗り換えできる
- 自分でオプションやメンテナンスの内容を選べる
- 給油代がオトク
2年ごとに無料で乗り換え?
「エネオス新車のサブスク」では、5年間のリース契約をすると、3年目から4年目の間に無料で新車から新車に乗り換えできます。
ライフスタイルの変化で気軽に車の乗り換えできるサービスは、若い世代や子育てを卒業した世代に好評です。
車のオプションやメンテナンスプランってどういう内容?
お気に入りの車を見つけたら、見積もりのシミュレーションから、ナビやドラレコ、ETCといったオプションをランクごとに自分で選択できるようになっています。
月額は、選択したオプション込みになりますので、ランクごとに金額が変わります。
オプションが不要であれば月額も安くなりますし、フル装備が良ければ若干高めになります。
メンテナンスパックには、基本の月額に含まれる車検、法定点検、ロードサービスに加え、以下の3種類から選択できます。
- 「フルサポートパック」・・・消耗品から故障修理、代車といった万が一の時でも安心
- 「ライトパック」・・・オイル交換
- 「シンプルパック」・・・基本のみ
これらを選択することで、さらに月額が変わってきます。
月額をなるべく抑えたいという方は、オプションやメンテナンスを最小限にして見積もりを出してみるといいでしょう。
さすがENEOS!給油代が安くなるってうれしい
原油高の今、ガソリン代は本当に家計に大打撃をもたらしています。
「エネオス新車のサブスク」を契約した場合、ENEOSカード利用で月間給油量100ℓを上限に毎回5円引きで給油できます。
自分だけでなく、家族も利用できる(家族カード利用)という家計にやさしいサービスもついてきます。
ガソリン代は、景気によって上下しますので、通勤で利用する方や家族で遠出を楽しむことが多い方にはたいへんオトクでENEOSならではの魅力的なサービスになります。
エネオス新車のサブスクの評判

気になる「エネオス新車のサブスク」の評判はどうなのでしょうか。
実際に利用した方の口コミからみてみましょう。
エネオス新車のサブスクの残念な口コミからみるデメリット
●Web完結ではなく来店が必要
●金額が高い
●乗り換え後の条件に縛りがある
「エネオス新車のサブスク」のデメリットは、Web完結ではないという点です。
見積もりと仮申し込みはWebでできますが、審査や契約手続きは来店が必要です。
乗り換えの場合、あらたに5年のリース契約をしなければならないなどといった要件もありますので、直接説明が必要なこともあるのでしょう。
しかし、自宅近くに取り扱い店舗がないと利用するのは難しいかもしれません。
エネオス新車のサブスクの良い口コミからみるメリット
●維持費込みの月額定額でオトク
●車所有に重きをおかない方にはおすすめ
●不定期にお得なキャンペーンがある
やはり、車のサブスクのメリットは、月々が一定額で安定した生活が送れるという意見が多かったです。
たまに、お得なキャンペーンが開催されている場合もあるようですので、興味がある方はまめにチェックしておくとオトクに利用できるかもしれません。
エネオス新車のサブスクのよくある質問

「エネオス新車のサブスク」は、知名度が高く興味がある方が多いと思います。
ここでは、『よくある質問』をまとめてみましたので、ぜひご参考にしていただき、自分に合ったサービスなのかよく検討しましょう。
Q 乗り換えの条件は何ですか? |
A 5年のリース契約期間中、リース期間開始日から24ヶ月が経過した日から、リース満了日の12ヶ月前の日迄の期間において、乗り換えの90日以上前に所定の通知を行い乗り換えを完了できることを条件です。納車までの納期を考慮して、余裕をもってご検討ください。 乗り換え前のリース契約は中途解約いただき、乗り換える車両について新たに5年間のENEOSカーリースの契約を締結いただきます。 |
Q 乗り換えのグレードは? |
乗り換え対象車種のうち、現行契約車と別車種(グレード違いは同車種となります)からお選びいただけます。 |
Q 返却時に違約金が必要となる場合はありますか? |
A ご契約のおクルマのご返却時点(乗換・中途解約含む)での総走行距離がご契約の基準走行距離を超過している場合、8円/kmの追加料金が発生いたします。また、返却後の査定の結果、事故歴や傷、へこみ等、通常使用の範囲を超える損傷があった場合、ENEOSカーリースセンターから原状回復費用をお客様にご請求させていただきます。 |