ハイブランドな洋服を着てみたいけど、値段が高くてなかなか手を出せないと悩んでいませんか。
購入しても、似合わなかったらどうしよう、着る機会が少ないともったいないなと考えてしまいますよね。
本記事では、洋服のサブスクリプションサービス、AnotherADdress(アナザーアドレス)を紹介していきます。
大丸松坂屋百貨店が運営しており、ハイブランドの洋服を手軽にレンタルができ、おすすめです。
評判や他社サービスとの比較も案内しますので、ぜひ参考にしてみてください。
AnotherADdress(アナザーアドレス)とは?

大丸松坂屋百貨店が運営する、洋服のサブスクリプションサービスです。
月額プランで、好きな洋服を選んでレンタルができます。
着てみたいけど、値段が高く手を出せなかったハイブランドがそろっているので、手軽にレンタルでき、魅力的です。
AnotherADdress(アナザーアドレス)口コミ・評判
実際に、AnotherADdress(アナザーアドレス)の評判を調べてみました。
良い口コミだけでなく、悪い口コミもあったので以下に紹介していきます。
良い口コミ・評判
良い口コミは、以下の3点です。
- ハイブランドから好きな洋服を選べる
- 月額5,500円~ハイブランドの洋服が楽しめる
- 沢山レンタルしたい月はチケットの追加購入ができる
評判な口コミが多数あり、おしゃれが好きな大人女性に人気なサービスです。
1、ハイブランドから好きな洋服を選べる
ハイブランドのサブスク「アナザーアドレス」始めましたー!初回はマルジェラのバッグとかSACRAのワンピースなどで決めてみた!#回し者では ありません pic.twitter.com/jcmqv6IPut
— 谷亜ヒロコ (@rokohiroko) May 13, 2022
1つ目は、他社では取扱いをしていないブランドが多数あります。
ハイブランドとされる、マルニ(MARNI)、メゾン マルジェラ(Maison Margiela)、3.1 フィリップ リム(3.1 Phillip Lim)など高級ブランドがそろっています。
結婚式や大事な商談など、頻繁にブランド服を着用する機会がなければ、レンタルで十分ではないでしょうか。
特別な日には、ワンランク上の洋服を着たい人におすすめです。
2、月額5,500円~ハイブランドの洋服が楽しめる
あ、そうそう
— たなしー@あくまで個人の感想です(*´・ω・`)b (@tanashe_writing) October 7, 2022
転職準備でアナザーアドレス申し込みました
受付~申し込みまでの間に
シンプルプラン が出来た!
とりあえずそちらで開始
真冬はスタンダードプランにして、暖かボトムを複数借りようかな🤔 pic.twitter.com/GJwSarTNCW
2つ目は、お手ごろな価格で利用ができます。プランは以下の2つです。
毎月1着 | 毎月3着 | |
---|---|---|
LIGHTプラン | STANDARDプラン | |
月額 | 5,500円 | 11,800円 |
レンタルチケット | 1枚 | 3枚 |
配送チケット | 2枚 | 2枚 |
クリーニング | 不要 | 不要 |
返品 | 可能 | 可能 |
LIGHTプランでは、1着月額5,500円から利用できる点ができます。
ハイブランドの洋服は、購入すると1着数万円~の商品が多いです。
それを、1ヶ月5,500円でレンタルでき、気に入った洋服が見つかれば実際に購入もできます。
低価格でレンタルできるプランは、とても魅力的です。
3、沢山レンタルしたい月はチケットの追加購入ができる
デパートブランドの素敵なお洋服がレンタルできるサブスク、アナザーアドレス。
— とぐちゆうこ|音大卒の不動産広報宣伝 (@yukotoguchi) September 23, 2022
新作の入荷ペースも数も多くて大満足🎵
来週からしばらく登壇や初めましてのアポも多いので、チケット追加で倍量レンタルしました😽https://t.co/aaB0gQTJhK
秋はおしゃれが楽しい👗
3つ目は、レンタルチケットを追加購入して、洋服をかりられます。
レンタルチケット1枚4,400円を追加購入し、レンタルアイテムの追加が可能です。
月によっては、契約プランのレンタルチケットでは足りなくなってしまうケースがあります。
追加チケットで利用したいアイテム数をレンタルできます。
悪い口コミ・評判
悪い口コミは、在庫切れを指摘する声が多数でした。
人気なサービスなだけあって、借りたい時に在庫がないケースが見受けられます。
自分がレンタルしたい洋服があるか事前にチェックするのが良さそうです。
アナザーアドレス( AnotherADdress )という洋服のサブスク、服を探してもすべて在庫なしなんですが、どうしたら在庫ありのものを探せますか?公式さんいませんか?借りてみたいです、とっても。
— OTK (@zipdekure2021) October 6, 2022
大丸の服サブスクのアナザーアドレス、とりあえず会員登録した✨月額12000円で3着借りれるらしい。サイズ展開と欲しい服の在庫切れが少なければあり。
— はてな@年長育児中 (@0_8750) March 19, 2021
他社サービスとの比較
AnotherADdress(アナザーアドレス)を他のサービスと比較してみました。
どういった人におすすめか、見ていきましょう。
月額料金 | ブランド数 | 配送料 | 返品 | |
AnotherADdress | 1着:5,500円~ | 121 | 月額に含む | 〇 |
メチャカリ | 1着:2,980円~ | 12+α | 月額に含む | 〇※手数料発生 |
airCloset | 3着:7,800円~ | 133 | 月額に含む | × |
AnotherADdress(アナザーアドレス)は、1着あたりの月額費用が割高にみえますが、取扱いブランドを考えると、コスパがいいです。
購入ブランドがレンタルでき、ブランド数も多いため30~40代の女性におすすめできます。
まとめ:AnotherADdress(アナザーアドレス)でお得にハイブランドアイテムを身につけよう
ハイブランドアイテムをお得な価格でレンタルできる、AnotherADdress(アナザーアドレス)の口コミや評判をご紹介してきました。
かなり高評価な口コミが多く、ファッション好きな女性におすすめのサービスです。
購入を迷っている、ブランドアイテムがあれば、AnotherADdress(アナザーアドレス)で取扱いがないかチェックしてみてはいかがでしょうか。
まずは、1ヶ月レンタルして購入の検討ができるのでおすすめです。
気になった人は、以下からぜひお申込みしてみてください。