スポンサーリンク




ファッション

MECHAKARI(メチャカリ)|新品のトレンド服がレンタルし放題

MECHAKARI(メチャカリ)|新品のトレンド服がレンタルし放題

自宅に居ながら「気になっていた洋服を試すことができる」「回数制限なく洋服アイテムをレンタルできる」などスマホ1つで申し込みができ、洋服やぼうし~スカーフまで幅広いファッションアイテムをレンタルできるサービスをご存知でしょうか?

『クローゼットがいっぱいで洋服を収納するスペースがなくこまっている』『テレワークがなくなり毎日の通勤服が足りなくて出費が増えてしまう』『たくさんの色んな洋服を試したい』など思われている人もいると思います。

そんな人達にオススメなのが【MECHAKARI(メチャカリ)】です!

MECHAKARIではお得に洋服のレンタルサービスを利用するだけでなく嬉しいメリットがたくさんあります。現在サブスクを検討している人や、少しでも気になった人達は詳細を載せておりますので、ぜひ続きをご覧ください!

MECHAKARIの特徴・メリット

MECHAKARIの特徴とメリット・デメリットを紹介します。メリットとデメリットの両方をお伝えしますので、参考にしてもらいたいです。

MECHAKARIの特徴

MECHAKARIとは、有名ブランドのearth music&ecologyやAMERICAN HOLIC・Maison de FLEURを全国に展開しているSTRIPE INTERNATIONAL INC.(株式会社ストライプインターナショナル)が運営している月額定額制サービスとなっています。

多数の有名ブランドを手掛けているので認知度はばつぐんです!

MECHAKARIのメリット

洋服のレンタルサービスを検討している人は、これからMECHAKARIのメリットを紹介しますので参考にしてみてください!

➀レンタルできるアイテムは無制限:MECHAKARIの最大の特徴はレンタルできるアイテムに制限がありません! 返却すれば次のアイテムを借りることができるので、コスパが良く頻繫に利用したい人や様々なアイテムを試したい人にとっては嬉しいポイント。

②60日でプレゼント:「60日でプレゼントってどういう意味? 」と思った人もいると思いますが・・・なんと! 出荷完了から60日間レンタルしたアイテムはプレゼントされるんです。

プレゼントまでの日数はレンタルBOXから常に確認することができ、プレゼントの手続きも不要で60日を過ぎると自動的にプレゼントされます。

③取り扱いアイテムは全て新品:レンタルサービスを利用したいけど、他の人が着用した洋服には抵抗がある人も中にはいると思います。そんな人に朗報です! MECHAKARIで取り扱っているアイテムは全て新品となっているので安心して利用することができます。

MECHAKARIのデメリット

メリットを紹介しましたが、続いてデメリットもお伝えします。

➀レンタルしなくても料金が発生:プランの申し込みをした時点で、レンタルをしなくても料金が発生します。そこで、一定期間レンタルする予定のない人は、『有料プランスキップ』を活用しましょう!

有料プランスキップ』とは月額利用料のお支払いを1ヶ月スキップすることができます。

②自分でコーディネートを考える:自分でコーディネートを考えるのが苦手な人は、どのアイテムをレンタルしたらいいか悩んでしまいます。

MECHAKARIでは実際に、レンタルしてるアイテムのコーディネートを紹介していますので利用される際は参考にしてみてください!

MECHAKARIで取り扱っているブランド

続いて、MECHAKARIで取り扱っているアイテム数6点とブランドをご紹介します。あなたの知っているブランドもあると思いますので、ご覧ください。

MECHAKARIで取り扱っているアイテム

MECHAKARIでは、トップス・ボトムス・アウター・ワンピース・バック・アクセサリーなど幅広いアイテムをレンタルすることが可能なんです! 特に自宅でアウターを保管すると、大きくてクローゼットの場所を取ってしまうのでレンタルできると助かります。

MECHAKARIで取り扱っているブランド

取り扱っているブランドはこちらになります。

・earth music&ecology

・Green Parks

・YECCA VECCA

・koe

AMERICAN HOLIC

・Te chichi

・CRAFT STANDARD BOUTIQUE

・HALUHIROINE

などなど・・・

MECHAKARIの利用プランと料金

レンタルサービスを利用するうえで、とくに気になるのが料金だと思います。

詳細を説明しておりますのでご確認ください!

MECHAKARIの利用プランと料金

MECHAKARIでは、「ライトプラン」「ベーシックプラン」「プレミアムプラン」の3つの利用プランがあります。

1つ目の「ライトプラン」ですが、レンタル数の枠が1枠で月額3,278円(税込み)となっており、アイテム購入時には表示価格の10%で購入できます。

2つ目の「ベーシックプラン」ですが、レンタル枠の数が3枠で月額6,380円となっておりアイテム購入時には表示価格の15%で購入できます。

3つ目の「プレミアムプラン」ですが、レンタル数の枠が5枠で月額10,780円となっておりアイテム購入時には表示価格の20%で購入できます。

月額料金以外で掛かる費用は?

月額料金以外には、返却手数料が発生します。1点の返却でも複数の返却でも同じ金額でアイテム数に関わらず1回418円(税込み)です。

お支払い方法について

料金のお支払い方法は、クレジットカード決済のみとなっています。利用できるカード会社は、JCB、VISA、Master、AMEX、Dinersの5種類となっています。

デビットカードなどは利用できないのでご注意ください!

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます!

以上で、MECHAKARIの利用プランや詳細についての紹介となります。レンタルサービス以外にも「60日プレゼント」などのサービスが用意されているのでお得に利用できますね。

本記事を見て少しでも気になった人はぜひ、ご利用してみてはいかがでしょうか。